|
|
あつかし荘では、平成15年10月よりグループケアを導入しました。居室を3つ(東・南・北)のグループに分け、日中はグループに携わる職員を固定し、利用者への個別のきめ細かいケアを行うことを目的に、試行錯誤を繰り返しながらグループケアを行ってきました。
|
|
|
|
|
介護保険制度が始まり約6年の年月が経ちました。施設サービスの質が求められている今、あつかし荘でもサービスの質を高めるべくさまざまな取り組みを行っています。 |
|
|
|
|
加齢とともに何らかの病気や障害によって排泄困難となるのはやむを得ないとはいえ残念なことです。排泄は食事と同様、生活の基本です。あつかし荘では排泄ケア委員会を中心に、利用者の皆さんが快適に安心して生活していただけるよう、一人ひとりに適したよりよい排泄ケア、尊厳を損なわない支援に日々取り組んでおります。 |
|
|
|
平成17年12月より信達福祉会3施設(梁川ホーム、川俣ホーム、あつかし荘)では、職員一人ひとりが、認知症介護の知識や技術を身につけ自分を磨くことによって、施設等を利用する高齢者の生活が豊かで潤いのあるものとなるようにという視点で、認知症介護の質の向上をめざした取り組みをすすめております。
スタッフは、介護士の岡ア照子、千葉弘美、佐藤進也、看護師の佐藤奈美子に、石塚勝弥・法人認知症介護担当者を加えての5名を中心に行っています。
これまで認知症に関する全職員の勉強会を5回、勉強会前後のアンケートを実施しました。アンケートでは、勉強会を行う前は漠然とした表現にとどまっていたものが、勉強会の後では、「自分が受けたい介護」というような主体的な構えに変わってきました。職員の意識の変化は、東・南・北の各グループ、看護師グループによる認知症介護の目標の構築へとつながっています。それらをふまえ10月からは新たに環境づくりに取り組んでいます。
これから増えていくであろう認知症高齢者に対しての理解を深めるとともに、勉強してきたことを生かした介護ができるよう全員で心がけてまいります。ご家族の皆さんなどで、わからないこと、困っていることがある方は、職員に気軽にお声をかけてください。お待ちしています。(介護士・千葉弘美)
|
|
|
なお、ほかにリスクマネジメント委員会があります。追ってご紹介いたします。 |
|
特別養護老人ホーム あつかし荘
〒969-1642
福島県伊達郡桑折町大字北半田字一本木前5−2
TEL:024-585-5610
(緊急連絡時も同じ)
FAX:024-585-5611
|
|